あぶくま高原道路玉川インターチェンジ出口に近い玉川村蒜生に新築アパート「レプティール」を令和3年3月の完成に向けて建設中です。
お部屋は1Kタイプと1LDKタイプの2種類。最新の住宅設備を備えた快適なお部屋です。あぶくま高原道路や国道118号線を利用すれば須賀川方面や平田・小野方面、石川町方面への通勤が便利な立地です。新築アパートの付近には、スーパーやドラッグストア、コンビニエンスストアなどが集まる玉川村の便利な地域。また、車で約7分で福島空港公園がありますので、休日に過ごすにはぴったり。
新生活をぜひ新築アパート「レプティール」でお迎えください。
<レプティール概要>
建物構造 |
木造2階建 |
部屋タイプ |
1K(101号室)
1LDK(201号室、202号室)
※部屋番号から外部サイトへリンクします。詳細は、リンク先でご確認ください。 |
設備 |
BS・CS、エアコン、バス・トイレ別、追い焚き機能、温水洗浄便座、洗髪洗面化粧台、クローゼット、駐車場 |
入居予定 |
令和3年3月中旬 |
<お問い合わせ先>
有限会社サン・エイト 電話0247-26-8300
謹んで新春のお慶びを申し上げます
旧年中はひとかたならぬご高配にあずかりまして誠にありがとうございました
皆様のご繁栄を心からお祈り申し上げますとともに本年も倍旧のお引き立てのほど切にお願い申し上げます
令和三年 元旦
誠に勝手ながら、令和2年12月28日(月)から令和3年1月4日(月)は、休業とさせていただきます。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
このたび、須賀川市内へのアクセスしやすい玉川村岩法寺湯神前において、全7区画の住宅地を販売します。
現地は、県道141号と208号の交差点の近くで、福島県農業共済組合いわせ石川支所の東側です。
玉川村では、子育て世代の移住・定住を促すための施策を推進するため各種政策に取り組んでおり、補助金の支給など若者世帯や転入をご検討の方へ手厚い支援があります。
また、玉川村は民間不動産事業者との協働・連携による宅地化を推進していることから、当社においても可能な限り地元の協力を頂きながら分譲地の販売などで協力をしてまいりました。この結果、玉川村で販売した分譲地も54区画を数え、今回の分譲地「サンガーデン岩法寺」で61区画となりました。
玉川村でマイホームをお考えのお客様は、この機会にぜひお求めください。
サンガーデン岩法寺の概要
開発面積 |
1,975.85平方メートル |
事業者・売主 |
有限会社サンエイト |
許認可 |
農地(福島県指令中農林第2194号)、位置指定道路 |
道路 |
私道(位置指定道路)幅員6mに接道 |
設備 |
上水道、合併浄化槽 |
学区 |
玉川第一小学校、玉川中学校 |
分譲地区画

区画 |
面積
(平方m) |
面積
(坪) |
売買価格
(円) |
備考 |
1 |
ご予約 |
2 |
191.71 |
57.99 |
4,350,000 |
詳細 |
3 |
208.53 |
63.08 |
4,400,000 |
詳細 |
4 |
206.95 |
62.60 |
4,500,000 |
宅地内に電柱あり詳細 |
5 |
176.73 |
53.46 |
3,600,000 |
詳細 |
6 |
168.73 |
51.04 |
3,300,000 |
宅地内に電柱あり詳細 |
7 |
ご成約 |
補助金のご案内
玉川村移住定住促進補助事業
玉川村に新築住宅を建てて定住しようとする方には、夫婦+お子様2人で転入する場合、100万円が支給されます。
詳細はこちら
子育て世帯応援転入費用補助金
子育て世帯の移住を促進するとともに、玉川村内経済の活性化を図ることを目的に、玉川村に移住するための引っ越しに係る費用に対して、補助金を交付します。
詳細はこちら
お問い合わせ
有限会社サンエイト 電話0247-26-8300
石川郡石川町塩沢字後田33番地3
サンタウン岩法寺については以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
誠に勝手ながら、下記の日は休業とさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
記
7月12日(日)臨時休業
7月23日(祝)定休日
7月24日(祝)定休日
7月25日(土)臨時休業
7月26日(日)臨時休業
※毎週月曜日(6日、13日、20日、27日)は定休日です。
当社では、CO2排出量の削減や地球環境負荷の低減に取り組むために、再生可能エネルギーの導入を進めています。
このたび、第5太陽光発電所が完成し、発電を開始しましたのでお知らせします。

玉川村にマイホームをお考えの方をサポート
これまで玉川村に新築住宅を建てて定住しようとする方には、夫婦+お子様2人で転入する場合、100万円が支給されましたが、このたびの改定により、中古住宅を購入する方も対象となりました。
玉川村では、若者世帯の定住促進を図るため、積極的に政策を実施しています。
玉川村で住宅をお探しのお客様はぜひご相談ください。
対象となる方
- 玉川村外から転入してマイホームを新築する方(建売住宅も含む)
- 中古住宅を購入するする方
- 玉川村内で住宅を建てる方(45歳未満)
子育て世帯応援転入費用補助金の創設
子育て世帯の移住を促進するとともに、村内経済の活性化を図ることを目的に、本村に移住するための引っ越しに係る費用に対して、補助金を交付します。
対象となる世帯
ここでは、表現が簡略化して表示しております。詳細は、玉川村ホームページ等で確認してください。
- 15歳未満の世帯
- 転入後3ヶ月を経過していない
- 3年以上、玉川村に定住する意思があること
- 引っ越しにおいて、正規の引っ越し業者と契約していること
- 税金の滞納がないこと
対象となる経費
- 玉川村内へ引っ越しするための運送費
- 荷造り等のサービス費用(作業員・梱包費)
- 付帯サービス費用(エアコン等の取り外し・取り付け、不用品の処分、ピアノの搬送費等)
補助の金額
対象となる経費の総額に2分の1を乗じた額で、10万円を上限
こんなケースも対象
- 玉川村外から村内の民間アパートに引っ越しする場合も対象となります。
- もともと玉川村の出身でしたが、2年間転出していました。村内に戻ってくる場合は対象となります。
大型連休における営業については、新型コロナウイルスによる外出自粛を考慮し、下記のとおりとさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
記
4月29日(祝) 休業
4月30日(木) 営業(午前9時から午後4時)
5月1日(金) 営業(午前9時から午後4時)
5月2日(土) 休業
5月3日(祝) 休業
5月4日(祝) 休業
5月5日(祝) 休業
5月6日(祝) 休業
このたびの新型コロナウイルス感染症による影響に鑑み、住居確保給付金の受給対象が拡大されました。
「「離職又は廃業」に加えて、勤務先の休業や雇い止め、子どもの休校で勤務できないなど、本人には責任のない事情で給料などを得る機会が減少して、「離職又は廃業には至っていないが、こうした状況と同程度の状態に至っている」人も支給要件に該当することになる」ようです。
家賃のお支払いでお困りの方は、一度ご相談ください。
生活困窮者自立支援制度(厚生労働省)
住居確保給付金事業について(福島県へリンク)
一番館 102
石川町中心部にあるアパート。目の前が公園で日当たりの良い1LDK。
リフォーム済み 電子キー

コートグレアⅢ 101
玉川インターチェンジに近い2LDK。ファミリー向けのお部屋。
対面キッチン

スターヒルズ石川 101
石川町内の2K。洗髪洗面化粧台あります。

二番館 105
メガステージ石川まで車で2分。1Kの角部屋。
低価格のインターネット接続
